みなさん、こんにちは!
さて、今回は「皇室会議」というものについて
焦点を当てて調べてみたいと思います。
現在の第125代、明仁天皇陛下が
自ら退位することについてずっと話題になっていますが、
この退位日を決めるのが皇室会議という会議。
天皇と言えば日本国民の象徴であり、
歴史的にみても日本の中心にいた人物です。
そんな天皇の進退を決める
日本一重要な会議(と勝手に考えている)
である皇室会議とは一体どんな会議なのでしょうか?
メンバーは誰でどこで開催されているのか?
そしてどんなことを決める時に集まるのかなど
皇室会議について調べてみたいと思います!
Sponsored Link
皇室会議とは
日本の皇室に関する重要な事項を合議する国の機関
とされています。
宮内庁の中のミーティングの一つだと思いきや、
宮内庁内の組織やイベントではなく
独立した機関として存在しているのです。
ではこの超重要な会議は
どんなメンバーで行われているのでしょうか?
メンバーは?
皇室会議のメンバーは
メインの議員と予備議員の2種類あり、
以下の役職にある計20名の人たちとされています。
議員
・皇族2方
・衆議院議長
・衆議院副議長
・参議院議長
・参議院副議長
・内閣総理大臣
・宮内庁長官
・最高裁判所長官
・最高裁判所判事
予備議員
・皇族2方
・衆議院議員
・衆議院議員
・参議院議員
・参議院議員
・国務大臣
・宮内庁次長
・最高裁判所判事
・最高裁判所判事
2017年11月現在の議員は、
氏名 | 身分 | 生年 | |
---|---|---|---|
文仁親王 | 皇族 | 1965年11月30日(52歳) | |
正仁親王妃華子 | 皇族 | 1940年7月19日(77歳) | |
大島理森 | 衆議院議長 | 1946年9月6日(71歳) | |
赤松広隆 | 衆議院副議長 | 1948年5月3日(69歳) | |
伊達忠一 | 参議院議長 | 1939年1月20日(78歳) | |
郡司彰 | 参議院副議長 | 1949年12月11日(67歳) | |
安倍晋三 | 内閣総理大臣 | 1954年9月21日(63歳) | 議長 |
山本信一郎 | 宮内庁長官 | 1950年8月23日(67歳) | |
寺田逸郎 | 最高裁判所長官 | 1948年1月9日(69歳) | |
岡部喜代子 | 最高裁判所判事 | 1949年3月16日(68歳) |
氏名 | 身分 | 職務を行う順位 |
---|---|---|
正仁親王 | 皇族 | 第1位 |
文仁親王妃紀子 | 皇族 | 第2位 |
伊吹文明 | 衆議院議員 | 第1位 |
菅直人 | 衆議院議員・元内閣総理大臣 | 第2位 |
橋本聖子 | 参議院議員 | 第1位 |
参議院議員 | 第2位 | |
麻生太郎 | 国務大臣(副総理) | |
西村泰彦 | 宮内庁次長 | |
小貫芳信 | 最高裁判所判事 | 第1位 |
鬼丸かおる | 最高裁判所判事 | 第2位 |
となっています。(wikipedia参照)
こう言っちゃ何ですが、
みんなお年寄りですね・・・
開催場所は?
会議が開催される場所は、宮内庁本庁舎です。
〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1
何を決めるもの?過去にはいつ開催したの?
この皇室会議は何を決める時に開催されるのかというと、
主に以下のものと決まっています。
1、皇位継承関係
2、皇族の婚姻関係
3、皇籍離脱関係
4、摂政関係
最近はどんなことで会議が行われたかというと、
1993年1月19日の皇太子徳仁親王と小和田雅子との婚姻についてです。
かなり昔のことですね・・・
過去の実例をみても、戦後に10回も行っていないようで、
かなりプレミアな会議のようです!
ますます重要さが増してきましたね!
まとめ
この皇室会議によって、
明仁天皇の退位が決まりました。
元号名など気になることはたくさんありますが、
これをきっかけに天皇家のことなど
調べてみるのも面白そうですね!
Sponsored Link